お世話になります。
弊社のゴルフコンペを平成27年6月7日(日)に岐阜国際カントリー倶楽部で行いますので、是非ご参加ください。詳しくは、PDFファイルをご覧ください。
平成27年6月7日に岐阜国際カントリー倶楽部で、弊社のゴルフコンペを開催しました。天候にも恵まれ、7組28名の方のご参加をいただきました。参加された方に、まずもってお礼申し上げる次第です。
優勝は、前列右から3人目の黒い服を着られたお客さんでした。毎週土曜日の夜に家族で練習に来ていただける方です。今回も、知り合いの方とともに参加していただけました。感謝の気持ちで一杯です。
B.B賞は、後列左から3人目のピンク色のサンバイザーをかぶって見える女性の方でした。職場でよくゴルフをして見えるとのことであり、今回職場以外のゴルフコンペは初参加とのことでしたが、体操をしてみえたとのことで、柔軟性のあるスイングでした。私も、見事なスイングに圧倒され、ついつい力がはいいてしまいました。
本来は、優勝者やB.B賞の方にご挨拶いただくのですが、時間の関係で割愛してしまい、この場をお借りして、お詫びします。
今回は、ドラコン賞をいつもとは違うホールで行いました。案外、良かったです。
次回は、秋に開催したく考えております。ご案内いたしますので、ぜひ多くの方にご参加いただけますとありがたいです。
ほんとに、ご参加ありがとうございました。
写真を撮り、掲載しましたのでよろしくお願いいたします。
表彰式では、岐阜国際カントリー倶楽部の職員さんにお願いしまして、表彰の様子を写真に撮っていただきました。ありがとうございました。大いに盛り上がりました。
優勝から3位までは、私が賞品をお渡しし、その後は準優勝された女性に賞品を渡していただきました。ご協力ありがとうございました。
最後は、和やかなうちに解散となりました。ありがとうございました。
お世話になります。
弊社のゴルフコンペを平成26年11月13日(木)にやまがたゴルフ倶楽部美山コースで行いますので、是非ご参加ください。詳しくは、PDFファイルをご覧ください。
平成26年11月やまがたゴルフ倶楽部美山コースで弊社のゴルフコンペを行いました。当日は、正に冬型の天気配置の日となり、山県市北部は福井県の天気予報の方が当たるといわれるくらいであり、一日断続的に時雨れました。
そのような天気でありましたが、参加者の皆さんは、元気よくプレーされ、「楽しいゴルフでした。」とか「また腕を上げて参加したい。」等本当に主催者といたしましては身に余る感想を頂き、感謝の気持ちでいっぱいです。
お蔭様をもちまして、主催者であります私(後列左端から2人目)が同伴者に恵まれまして優勝させていただきました。久しぶりの優勝であり、ゴルフを続けていてよかったと思いました。前半は、アイアンがまとまらず大変苦労致しましたが、後半になり同伴者の方のパターの忘れ物を取りに、ティーグランドまで走って行ったのが功を奏したのかアイアンショットが良くなり、またパターも決まり、正に神様の後押しがあったかのようでした。
さらに、BB賞には、「NTT西日本ビジネスフロント株式会社」からご参加いただきました進藤さんがなられ、「まだ始めたばかりなので、なかなかうまくいきませんが、楽しくゴルフが出来ました。今後とも、進藤とNTT西日本をよろしくお願いします。」とご挨拶がありました。
この写真は、表彰式後の集合写真です。前列中央の女性の方が2位、同じく右手の方が3位、同じく左手の方が4位でした。
来年、暖かくなりましたらコンペを行う予定です。楽しいゴルフになりますよう努めてまいる所存ですので、皆様のご参加をお待ちしております。
スライドショーの一番最後のシーンは、飛び賞の「手袋券」を弊社の受付にて交換された時の様子です。ありがとうございました。
お世話になります。
弊社のゴルフコンペを平成26年6月1日(日)に岐阜国際カントリー倶楽部で行いますので、是非ご参加ください。詳しくは、PDFファイルをご覧ください。
平成26年6月に弊社のゴルフコンペを、岐阜国際カントリー倶楽部で行いました。上記写真が、スタート前の集合写真です。
当日は、19名の参加で、35度近い暑い日となりましたが、体調を崩す参加者もなく元気にラウンドできました。楽しかったという感想を頂きました。
優勝は、写真中ほどの橙色帽子をかぶってみえます高安さんという名古屋市から参加いただきました女性でした。秋には、平日コンペを予定しておりますので、奮ってご参加ください。ご案内でき次第、要項を掲載させていただきます。
平成25年5月11日(土)に岐阜北カントリー倶楽部で、弊社のゴルフコンペを行いました。
弊社のゴルフコンペは、親睦ゴルフの様相が強く、和気あいあいと楽しい1日を過ごしていただくことをモットーとして行っております。当日は、残念ながら天候には恵まれませんでしたが、総勢14名の御参加をいただきました。
事故もなく、無事終えることが出来、感謝申し上げる次第です。優勝は、前列左から3人目の谷水さんでした。
秋には、平日コンペを予定しております。皆様のご参加をお待ちしております。